ありがとうございました。
2003年9月25日日記を閉じることにしました。
今までおつきあいいただいてありがとうございました。
この場所は、とても安らぐ場所でした。
皆様のご健康と、ご多幸を心からお祈りしています。
かんな
時を忘れる
2003年5月13日スーパーの帰りに本屋に寄ったら
つい夢中になっちゃって・・・
アイス買ったの忘れてました。
ごめんね〜。
寄り道はしちゃいけないよ、って
諭されました。(息子に)
--------------------------------------
昨日から今朝にかけての彼へのメールは
どうしても落ち込んだ内容になっちゃって・・・
今日に限ったことではないのですが。
「ごめんね、暗くって」って送ったら
彼からのメールには
私がいつも使う
『今日は頭が痛い・だるい・起きられない・風邪気味・・・エトセトラ』
が並んでおりました。
そうね、いつもいつもこんなメールばかり書いてるんだね。
でも、彼の他に泣き言を言える人もいない。
元気で明るくしていたいけど、今はその正反対ばかり。
いい加減、愛想尽かされちゃうかな・・・
彼にいつも申し訳なくて
こんなことじゃいけないってがんばってみるけど
長続きしなくて、なかなか出口がみつからない。
コメントをみる |

ちょっと悲しい出来事
2003年5月12日あの日のこと、今でもよく覚えてる。
ちっちゃくて、気が強くて・・・
涙が出て止まらないよ。
でも、そんなに悲しい涙じゃない。
オルゴール聞こえたかな?
ありがとう。
今まで楽しかったよ。
忘れないよ。
うちのジャンガリアン君がさきほど亡くなりました。
心の色
2003年5月11日色占いしてみました。(さくやさん、ありがとう♪)
あなたの心の色 ・・・ 紫
あなたのタイプ ・・・ 孤独な戦士
だそうです。
適した職種は、『さすらいのガンマン』
あーーー、さすらいたい〜♪
出張承ります。
------------------------
体重が下げ止まりません(私的に)
よって、コーヒーをやめてココアにしました。
ガブガブのみます。
☆ヒサさん
お気に入り登録ありがとうございました。
リンクさせていただきました。よろしく!
あなたの心の色 ・・・ 紫
あなたのタイプ ・・・ 孤独な戦士
だそうです。
適した職種は、『さすらいのガンマン』
あーーー、さすらいたい〜♪
出張承ります。
------------------------
体重が下げ止まりません(私的に)
よって、コーヒーをやめてココアにしました。
ガブガブのみます。
☆ヒサさん
お気に入り登録ありがとうございました。
リンクさせていただきました。よろしく!
ペットな男の子
2003年5月8日『キミはペット』でしたっけ?TBSのドラマ。
子供の小学校でも話題らしく『私も見たい!』っていうので一緒に見ました。
思ったよりいい感じ。
あんな男の子かわいいなーって思ってたら・・・
なんと出会ってしまったんですよ。
今日、電車に乗ろうとしたらホームの隣の列に
ちょうど松本潤君似のかわいい男の子が!
髪はふわっとカールしてて、
いたずらっぽい子猫の目が覗いてて、
唇は赤くて
顔のラインにまだ子供っぽさが残ってて
全体にちょっと華奢で・・・
で、わたくし、、、、
電車に乗るときにそそっと並行移動いたしまして
その子と同じドアからのってしまいました。
でもって、遠くから観察してしまったのでしたー!
残念ながらその子は次の駅で降りてしまったのだけど
なんだか楽しい3分間でした。
誕生、死、再生
2003年5月4日写真展を見に行く。
最初から混んでるのはわかっていたので
早めにでかけたのだけれど、、、
ダメですなぁ。。。
混みすぎ!
そして、会場のおばさんたち。
何を見ても『かわいいぃ〜〜』と叫ぶのはやめて欲しい。
黙っているのも 立派な表現だと思いますが…
げんなりです。。。
人気があるのも良し悪しですね。
ゆっくり写真と向き合う時間もない。
また、横浜に来たら見に行くつもりだけど(←懲りてない)
酸素不足
2003年5月3日貧血のため
ちょっと激しく動くとハァハァしてしまう。
子供の頃からなので、当たり前になってる部分もあるんだけど。
近頃、酸素がいいらしい、ということで
試しにスポーツ店で酸素のスプレーを購入。
マスクのようになってる先端に口をあてて
酸素をプシューっと吸いこむ。
何度か繰り返すと、息が楽になった。。。
でも、高いなあ〜。
こんなにでっかい缶なのに2秒X8,90回使用なんて
あっという間じゃない。。。
ひどい時には助かるから仕方ないか。
やっぱり家電店で売ってた某メーカーの?酸素エアチャージャー?が欲しい。。。
はぁとの形
2003年5月2日友達とドライブにでかけた。
うっすら汗ばむほどの陽気で
木々の緑が目に眩しい。
あちこち迷いながら向かった先は
高台の住宅街のはずれに佇む
懐石レストラン&カフェ
まだ、ランチには早かったので
本日は静かなカフェでコーヒーをいただきました。
木漏れ日の中で、お客は私たち二人だけ。。。。
コーヒーが運ばれてきて
お店の人が各自の前にカップとコーヒーポットを置いていきます。
カップをかえすと私のは真っ白でシンプルなのに
ちょっと変形した不思議な形。
コーヒーを注ぐと。。。。
あ〜ら不思議!
だんだんと形を現したのは
珈琲色のはぁとの形。
思わず声をあげてしまった。。。
ハートの形、大好きなんです。
この日、つけてたネックレスもリングもハートの形。
これを見て友人も羨ましがってました。
彼女のは華やかな花柄のカップで
これまた彼女の雰囲気にあってたんですけど、ね。
おいしい珈琲が更においしくなりました。
記念日
2003年5月1日今日で彼にであって
ちょうど半年になりました。
彼に出逢わせてくれたもの、ありがとう。
この半年、
涙もたくさん流したけれど
たくさんの前向きな力を彼からもらった。
それが偶然でも、運命でも、
風のいたずらでも
なんと呼ばれるものでもいい。
人には2種類あるそうです。
目に見えるものだけを信じる人と
目に見えないものの存在を信じられる人と。
顔をあげて
2003年4月30日悩むときは顔をあげて悩むといいんだって。
うつむくとどんどん考えは悪いほうへ、、、と。
反対に顔をあげると悩んでいても
希望や展望がひらけるんだって。
じっさい、落ち込んだときはそんなこと
考えていられないかもしれないけど。。。
なるほど!って思った。
視線をあげると広い世界が見えるから
空の大きさもわかるから
自分の悩みなんか
ちっぽけに思えるのかもしれないね。
blue
2003年4月29日今日はブルー
空はちょい曇り
一日楽しく遊んだけれど
なんだか ブルーになっちゃって
久しぶりに
ひとりで 声を出して泣いた
目の前にある幸せを
心の底から楽しめない・・・
しらずしらずに演技していて
その演技が自分でも気づかないくらい
肌になじんでしまっていた
ううん・・・・
違う・・・
ほんとは気が付いているのに
認めたくないだけ
最近、そんな感覚にふっと陥る
空はちょい曇り
一日楽しく遊んだけれど
なんだか ブルーになっちゃって
久しぶりに
ひとりで 声を出して泣いた
目の前にある幸せを
心の底から楽しめない・・・
しらずしらずに演技していて
その演技が自分でも気づかないくらい
肌になじんでしまっていた
ううん・・・・
違う・・・
ほんとは気が付いているのに
認めたくないだけ
最近、そんな感覚にふっと陥る
ひとりの時間の過ごし方
2003年4月27日長らく、おやすみの日もいつも
家族とセットだったので
今日のようにぽっかりとお留守番になると
ほんの3,4時間のこととはいえ、うきうきする。
と言っても、今日は熱が出て留守番になったので
外を出歩くわけにもいかず。。。(><)
せいぜい、お気に入りの甘酸っぱいフルーツティーをいれて
ガラスのポットの中で、
ハイビスカスやローズヒップたちが踊るのをみていたり。。。
今度作るお菓子をどれにしようかと
お料理本を眺めていたり、、、
久しぶりにシフォンケーキでも焼こうかな。
そうそう、ご無沙汰のあの人にもメールを送ろう。
彼へのメールは、今日はおやすみ!
彼は、、、どうしているかな?
彼が家族と楽しく一日を過ごしてるのと同じように、
きっと私が楽しく家族と過ごしていると思ってる。
だけど、、、実態はこんな感じの日曜日でした。
でもね、昔からひとりは好き。
すごく若い頃(現在比)でも、
休日、家で過ごすのが退屈だったりさびしいって思ったりしたことないもんね。
昔はパソも携帯もなかったけれど。
人付き合いが悪いのか?
さびしい人間なのか?(笑)
家でしたいことたくさんあるし、
読みたい本も積んであるし、
封を開けていないCDもある。
お散歩をするのにいい季節でもある。
しばらくこもっていても暮らせそう。
でも、現実にはこもっていられないんだけどね。
虹
2003年4月20日昨日、夕立のあとに 大きな虹がでた。
夕方の淡い光線のなかに くっきりと
きれいな虹だった。
携帯をとりだして 一言だけ
『虹がでてるよ』
そう 打って
送信せずに パタンと閉じた。
わたしのこころも パタンと閉じた。
苺みるく
2003年4月19日子供の頃はいちごをつぶして、
牛乳をかけて食べるのが普通だった。
いつの頃からか、そのままヘタをもって
ポイッと口に入れるようになって。
最近、また 昔の食べ方をしてみた。
お砂糖は少なめにして。
なんだか、やさしい味だった。
ひとりで苺をカフェオレボウルに山盛りにして
盛大につぶして
食べた。
=====================
土曜日。どう過ごそうか。
自由になるのは日中のほんの2,3時間。
映画をいっぱいレンタルしてきた。
一週間で見られるか・・・
思えば、この冬はたくさん映画を見た。
たくさん、たくさん、、、
ジャンルを問わず、たくさん見た。
そして、ナミダも
たくさん ながした。
**********************
いつのまにか 10000ヒットを越えていました。
読んでくださった皆さん、ありがとうございます。心からお礼申し上げます。
恋の季節
2003年4月16日恋人たちのあまい囁き
夜毎のパーティー
わたしはウキウキするような
ちょっと迷惑なような
夜中にベッドを抜け出して
わたしも月下の彼らと
恋の苦さを語り合いたい。
猫たちは 今夜も お祭り騒ぎに違いない
今宵も わたしは 眠れないかもね
いのち
2003年4月8日きづくと
いつのまにか
?死?がそっと横に座っているの。
古くからの友達みたいに
わたしの肩を抱いているの。
あちらの世界は
みずたまりをポンと飛び越えるくらい
それは近くにあるの。
ほら、飛んでごらんよ、って。
ささやくのは
誰の声かしら。
だけど わたしは 行かないよ。
自分では行けないの。
わたしのいのちは
わたしのじゃなくて
もらいものだから。
大切にしないと
バチが当たるらしいのよ。
わたしに
このいのちをくれたのは
あのこなの。
わたしがまちがって
あっちに行きかけたとき
呼び戻してくれたのよ。
だからわたしはここにいるの。
ここにいるのよ。
******************
鬱になると死がとても魅惑的に思えます。
自殺願望なんてないはずなのになんでかなあ?
きっと押しつぶされちゃいそうになってるからかしら。
死は素敵なところじゃありません。
光り輝く、だけど空虚なところです。
臨死体験(本人はそう思ってる)したときに
もう少しで肉体に戻れなくなりそうなとき
幼い娘の笑顔を思い出しました。
『あの子を置いてはいけない!』そう思ったから
この世に舞い戻ってきたと思ってます。(思い込み〜)
変な話を書いてごめんなさいね。
コメントをみる |

発作?
2003年4月6日私はうつ病で去年から治療中、
というのはこの日記には書いたかしら?
昨年12月のある日、あるきっかけで、
涙が止まらなくなり
からっぽのようになって
病院を受診しお薬を飲んでるわけですが・・・
最初の頃は副作用ばかりひどくて
かえって滅入ってしまうような毎日。
どこまでが病気でどこからが副作用なのか、
って感じでした。
吐き気でご飯が食べられない、
動悸で心臓が飛び出しそう、
微熱が続く、
頭痛はとまらない、
10年ぶりの便秘、
性欲なんてこれっぽっちも起こらない
(あ、これ、いらないですか?)
などなど・・・体が薬に慣れるまでは
かなり辛い思いをしました。
それが最近では少しずつ気分も安定して
落ち着いてきていると思っていた矢先、
この日、疲れと風邪っぽい症状があったので
早めに寝ようと夕飯を作ると(自分は食べないで)
さっさとベッドに潜り込んだのですが
何かがおかしい・・・
ちら、っと
『温泉に行ってる間、薬を忘れて飲まなかったこと』が頭をかすめる。
鬱な気分が襲ってきてどんどん大きくなる。
それは言葉にすると『怖い』という気持ち。
怖くて、怖くて、
自分が自分でなくなりそうでベッドの上で転げまわる。
落ち着こう、と思って呼吸を整えてみるけれど
うまくいかない。
呼吸がどんどん速くなるので
自分の手をかんでおさえる。
こんな、発作的に鬱な気分に襲われたのは
はじめてだったので動揺していた。
携帯を握り締めて、
助けを呼びたいけど助けてくれる人なんていない。
自分でどうにかしなければいけない。
家族はいるけれど何も話せない。
薬を飲みにリビングにいっても夫はPCから目もあげないもの。
とにかく眠れないときのためにもらっている薬を
倍くらい飲んでなんとか眠ることに成功。
目覚めたら、気分はかなり落ち着いていた。
病気を甘く見てたこと、反省!
コメントをみる |

1 2